STUDY CASE
導入事例
導入いただいたお客様の活用例を伺いました

PCリサイクル・リユースサービス 導入事例①
PCを安全に再利用し、業務効率化と社会貢献を実現!
実施背景
大手製造業A社様ではそれまで不要となったPCやIT機器を産業廃棄物として処分しておりました。
産業廃棄物として処分するためには、処分に処分に必要な費用が発生するだけでなく、管理表(マニュフェスト)の作成・運用管理などの法令対応が必要になるなど様々な負荷が発生していました。
また、情報漏洩防止を考えた場合のIT機器に保存されたデータの消去や廃棄業者との調整に時間を要しており、情報機器の廃棄に関わる一連の対応作業は効率化が必要な状況にありました。
導入の決め手(選定理由)
弊社のリユースサービスでは、パソコンに限らず全ての情報機器を対象としており、不要機器をお客様から回収後、セキュリティに配慮した施錠可能な専用カーゴに入れて弊社センターまでトラックにて運搬し、データ消去、査定、再利用・資源化までワンストップで実施しております。
情報機器の買取サービスを利用する上では、IT機器に保存されたデータの取扱いに十分な注意が必要です。
個人情報を含む記録媒体は適切な方法で処分しなければデータ復元されて悪用されてしまう危険性があるため、再利用を前提として安全面がどう担保されているか、信頼できる廃棄業者をどう選定するかが重要となります。
弊社のリユースサービスでは信頼性の高いデータ消去ソフトを使用して機器1台単位でのデータ消去作業を実施しており、データ削除後には消去エビデンスとなる消去証明書をご提供しています。
大手自動車会社を含めた数多くの導入実績と高い品質サービスから安心して利用できる、といった点で高く評価いただき、信頼してお任せいただけました。

導入後の効果
本リユースサービスの導入により一連の廃棄対応業務が完全にアウトソース化され、産業廃棄に必要な処分費用がゼロになるだけでなく、
人的負荷の削減による業務効率の改善にもつながったとの声をうかがっております。
また、廃棄するつもりだったものが本サ-ビスを活用することで再生・再利用によって循環されることで、廃棄による環境への悪影響の低減や、海外のITが行き届いていない地域へ再生PCを展開することでの社会貢献ができる、といった点が好評をいただいています。